2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 スタッフ ゴリラチョップ イシキリ&ゴリラチョップ ファンダイビング 僕はイシキリが好きです。 イシキリというビーチポイントは、名護市の安和という場所にあります。 海況によっては少し出入りに苦労するポイントです。 そして苦労して入った海の中は、沖縄っぽくないです。 僕は西伊豆 […]
2016年8月20日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ゴリラチョップ 古宇利島&崎本部 ファンダイビング 空を見上げれば疑いようのない夏。 しかし冬のような北東の風。 というわけで本日は、古宇利島で1ボート、ゴリラチョップで1ビーチと少しイレギュラーなファンダイビングとなりました。 茨城県からお越しになったKさ […]
2016年8月17日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング 古宇利島 ファンダイビング マダラトビエイに笑い、マダラトビエイに泣く。 そんな一日の夜にこんばんは。 「〇〇のためブログを更新するのが久しぶりになってしまいました」 の〇〇に入るカッコいいセリフを最近ずっと考えていたのですが、 &n […]
2016年8月4日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング 古宇利島 ファンダイビング ねっとりと肌に纏わりつく、サウナの扉から漏れ出てきたかのような生暖かい風。 たった半日であの色白のティンカーベルをカフェ・オ・レの精に変えてしまうような、容赦ない日差し。 こんな8月らしい一日を快適に過ごすには、海に入る […]
2016年7月28日 / 最終更新日 : 2016年12月25日 スタッフ 体験ダイビング 古宇利島 貸し切り体験ダイビング 空を見上げると、西寄りの柔らかい風に乗った綿菓子がゆっくりと流れ、 地上では、いつの間にか大人の背丈ほども伸びたウージの森がざわ、ざわと揺れています。 そんな青と緑の覇権争いをぼーっと眺めていると、自分が島にいることを再 […]
2016年7月22日 / 最終更新日 : 2016年8月31日 スタッフ ファンダイビング 石切(イシキリ) ファンダイビング 今日はゆるい北風。 そしてお客様のリクエストは、サクッとビーチファンダイビング。 石切に決まりですね。 名護市の安和という場所にあるこのビーチポイント、 沖縄にしてはそれほど透明度が良くないという点以外は、 […]
2016年7月20日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング 水納島 ファンダイビング 本州も南から次々に梅雨明けし、沖縄もようやく風がおさまってきました。 台風さえ来なければ、これからが本当のダイビングベストシーズンです。 そんな本日は、水納島にてファンダイビング。 一本目はポパイ。 二本目 […]
2016年7月5日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング 水納島 ファンダイビング 夏至南風(カーチバイ)というのがいつまで吹くものなのか僕は知りませんが、沖縄ではいまだに南風が強く吹く日が続いています。 早くつるっとしたベタベタの水面を見たいなぁなんて思いながら、水納島に向けて出航です。 […]
2016年7月3日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング 水納島 ファンダイビング 僕たちの生活を色んな意味で脅かす台風がついに誕生してしまいました。 せっかくご予約頂いてるお客様に残念な連絡をするのはつらいなーとか、古宇利島のサンゴはどれくらい被害をうけちゃうのかなーとか、色々考えますが、まぁこれも自 […]
2016年6月30日 / 最終更新日 : 2016年8月28日 スタッフ ファンダイビング サンゴ日和 様々な生き物たちの揺り籠となっているサンゴ礁。 サンゴ礁の総面積は地球の表面の0.1%ほどに過ぎませんが、そこには世界の知られている生物約175万種のうち9万種以上が生息しています(出典:水産庁HP)。 日 […]