2019年3月3日 / 最終更新日 : 2019年3月3日 Kazu イシキリ 2/28 沖縄北部 ダイビング -ビーチからいきもの探し- 最近出会ったいきものたちのご紹介(*’ω’*)✨ 沖縄北部ビーチからエントリー✨ ひさびさな場所でしたが、いろんな生物がいるのでいつも70分くらい入っちゃいます✨ 水温が22度くらいなので、あんま […]
2017年2月3日 / 最終更新日 : 2017年2月4日 kouya アドバンス講習 スキルアップ!PADIアドバンスドオープンウォーターダイバーコース カヌチャダイビングに引き続き、ケンジのアドバンス講習は2日目を迎え、 無事終了すればアドバンス認定となります。 今日もとてもいいお天気。 オープンウォーター講習初日のあの寒さはなんだったのだ。 イシキリで2本、ゴリラチョ […]
2016年12月17日 / 最終更新日 : 2016年12月21日 kouya イシキリ ダイバー誕生!PADIオープンウォーターダイバーコース 10月に体験ダイビングをされたお客様が、今度はライセンス講習を受けにいらしてくれました。 沖縄到着日から始めたいとのことで、イレギュラーではありますが、3日間で開催しました。 ペーパードライバーだという彼女は那覇着後、バ […]
2016年12月14日 / 最終更新日 : 2016年12月21日 kouya アドバンス講習 スキルアップ!PADI アドバンスドオープンウォーターダイバーコース オープンウォーターを取得したお客様が、今度はアドバンスに挑戦をしにいらしてくれました。 いまだ潜るたびにあっぷあっぷで困るので、スキルアップを目指します。 実際にはあっぷあっぷというほどではないのですが、もっと上達できる […]
2016年11月25日 / 最終更新日 : 2016年11月25日 kouya イシキリ 名護湾の旬はトラフザメの赤ちゃん 巷で話題の?トラフザメの幼魚を探してきました。 平日にも関わらず数組のダイバーがいました。 黄色いハナヒゲウツボとセットでイシキリはこれから数日、人がたくさん来そうですね。 トラフザメは大人しく、人が近づい […]
2016年11月24日 / 最終更新日 : 2016年11月24日 kouya イシキリ でで、出たー!!黄色いハナヒゲウツボ!! 昨日は見れませんでしたが、、、→ http://kourijimadiving.com/28-11-23/ とうとう見れました!!嬉しい!!!
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2016年11月23日 kouya イシキリ イシキリ 調査ダイブ ハナヒゲウツボは若魚は黒色で、成魚になると鮮やかな青色となり、さらに成長すると全身が黄色になるそうです。イシキリではワンダイブで3種類を観れることもある。という話は聞いていましたが、僕は黄色い個体だけはこれまで一度も観た […]
2016年11月12日 / 最終更新日 : 2016年11月12日 kouya イシキリ イシキリ ファンダイビング すこーしずつ水温が下がってきました。 もう上下ロクハンを着ちゃって、真冬が来たらどうしよう。 北風が多いこのごろは中部・南部のショップさんも沖縄北部に来ることが多いようで。 ゴリラチョップも賑わい出しました。 そんな僕ら […]
2016年10月29日 / 最終更新日 : 2016年10月29日 スタッフ イシキリ イシキリ 調査ダイブ いまだに日中は30℃まで気温が上がる沖縄本島。 やはり沖縄には、秋という概念がないようです。 でも、冬は着々と近づいてきているようで、北風が吹く日が多くなってきました。 実は沖縄本島の北部地域(やんばる)に […]
2016年9月5日 / 最終更新日 : 2016年9月6日 スタッフ イシキリ イシキリ&ゴリラチョップ ファンダイビング 僕はイシキリが好きです。 イシキリというビーチポイントは、名護市の安和という場所にあります。 海況によっては少し出入りに苦労するポイントです。 そして苦労して入った海の中は、沖縄っぽくないです。 僕は西伊豆 […]