ダイバー誕生!
空ってこんなに青かったっけ?
そういえば、「沖縄着いた瞬間湿気で顔テカテカになりましたわぁ!」って言ってたよね。
君の顔が空気中の水分を全部吸収してくれたから空がこんなに青いんだね!
というわけで、梅雨の最終日に富山県からあゆき君がオープンウォーターダイバーの資格を取りに来てくれました。
泳ぎがあまり得意ではないあゆき君。初日はプールでスキルをみっちり練習します。
ダイビング用のプールを見て一言。
「プール、深いっすね」
まるでダーブラから唾を吐きかけられて石化してしまったかのように、顔が強張っています(僕は特別ドラゴンボールファンではないですが、ふとダーブラの顔が頭に浮かんできました…)。
しかし、そこはさすがの体育会系男子。しかもお兄ちゃんはプロダイバー。
ダーブラ顔負けの強張りは取れませんが、スキルはひとつひとつ丁寧に習得し、マスク脱着も怖いと言いながら気合でやり遂げます。
午後の海洋実習も、初めは少し緊張していましたが、プールで学んだことを思い出しながら順調に課題をクリアし、一日でだいぶダイバーらしくなりました。
そして2日目。
朝一番の真栄田岬で、あゆき君と勝手に梅雨明け宣言をしてから講習スタートです。
あゆき君、昨日までの緊張はどこへやら、隣で体験ダイビングのブリーフィングを受けている若いお姉ちゃんばかり見ています。いけません。あんまり余裕を出しているとクッキーにされちゃいますよ。
そんな彼もやはり、海に入れば真剣そのもの。
ブリーフィングでマスク脱着の話をした瞬間には「今日もやるの?」という心の声が聞こえてきましたが、やるときめたらやるのが男あゆきです。スキルの達成基準を早々にクリアし、後半は中性浮力だけでなく、フリー潜行もだいぶ上手になりました。
これで明日のファンダイビングもばっちりです。
そんなこんなで、余計な事ばかり言って講習の様子はほとんど伝わっていないと思いますが、新たなダイバーの誕生です。笑
見てください!うっすらとピンクに日焼けした、にっこり笑う改心したダーブラのような顔を!
古宇利島ダイビングでは、PADIの各種講習を承っております。
特にダイビングの入口となるオープンウォーターダイバーコースは、最初はゆっくりプールで練習するスタイルなので、自信のない方も是非お気軽にご連絡くださいね。